うちの奥さんが学生時代から使っていたホットプレート。約20年間お世話になったのですが、そろそろ寿命ってことで買い替えることに。選んだのが友人宅にお邪魔した時に使わせてもらったブルーノのホットプレート グランデサイズ。
【ブルーノ】ホットプレート グランデを買ってみた!

色々とホットプレートを物色したのですが、案外種類が無いんですよね。
やっぱり大手家電メーカーモノの方がたしかに安心感はあるんですが、見た目などを含めて微妙に食指が動かないというか・・・。もう少しデザインが良くなって欲しいなぁと正直思うところです。
まぁそんな事もあって選んだのがブルーノのホットプレート。2種類のサイズがあって通常版と我が家が購入したグランデサイズ。
持ち運びにはデカすぎると思いますが、4人家族で使うには丁度良いサイズ。オシャレカラーが何種類かありますが、オーソドックスな「赤色」にしてみました。

通常版はどちらかというと2人〜3人用って感じなので正直小さい。ファミリーで使うならこのグランデサイズが必要(だと思う)
ホットプレート(鉄板)だけでなく色んなオプションが用意されていて、うちは「タコ焼きプレート」と「深鍋」がセットになったものを選びました。

今回購入したセットの同梱物
- 本体
- ホットプレート
- たこ焼きプレート
- 深鍋と蒸し網
たこ焼きプレートもグランデ!(でかい)

うちの家では私がタコを釣ってくる事もあって、結構な頻度でたこ焼きをやります。
こんな感じ↑でCB缶を使った蛸焼き器を使っていてカリッと焼けるので美味しいのですが、一度で焼けるのが15個なので4人家族でやるとなんしか待ち時間が長い!
なので、たこ焼きの日は晩飯に2時間ぐらいかかります。

それが、このブルーノ ホットプレート グランデだと何と一気に35個!!!も焼けるんです(まだ使ってないけど)。併用する必要があるか分かりませんが、CB缶の蛸焼き器と併用したら一気に50個焼けるんですよ。
そんなに大量に蛸焼きが一気に焼ける必要があるかどうかは定かですが、やばくないですか?w

そして深鍋も結構な容量。実際使ったのですが(食うのに必死で写真忘れた)4人家族なら十分すぎるサイズ。横長なので6人ぐらいで鍋するのにも良い感じです。
↑写真のように蒸し用の網が付属しているので、シュウマイや肉まんなどの蒸し物も楽しめます。
【ブルーノ】ホットプレートのお値段は可愛くない(笑)

ブルーノ ホットプレートは見た目も良いしサイズも良い感じ。ただ1点、お値段が可愛くないw
大手メーカーの同等サイズ、同等オプションが用意されているものを選べば正直なところ半額程度で済むんじゃないでしょうか。
なので、もうちょいお手頃だったら最高なのにな〜というのが、オジサン的な感想。
とは言え、女子ウケは上々だと思いますし、私から見ても確かに良い感じであるのは間違い無し。
オシャレででっかいホットプレートを探している人には「ブルーノ ホットプレート」は一択かと思います!
※今度、鍋やたこ焼きしたら忘れずに写真を撮りたいと思います。